それ、
あごずれ・歯並び、かみ合わせ不良が原因かもしれません!
あごは身体のバランサーです。
あごがずれていると姿勢がゆがみ、からだのあちこちに
“こり”や“痛み”を生じさせるのです。
また、首のこりから血管を圧迫し脳への血流が減ることで、頭痛や脳の活動が低下します。
あごずれ・歯並び、かみ合わせ不良が原因かもしれません!
あごは身体のバランサーです。
あごがずれていると姿勢がゆがみ、からだのあちこちに
“こり”や“痛み”を生じさせるのです。
また、首のこりから血管を圧迫し脳への血流が減ることで、頭痛や脳の活動が低下します。
※現在新規の受付を中止しています
顎のずれやゆがみを正した状態で位置づけられるよう作成したマウスピース(MFA)を使ったあごの矯正治療になります。
歯を不用意に削ったりはしません。(のちに悪い部分の形態修正をすることはあります)
早ければ1か月以内につらい症状は減少します。
治療期間は3ヶ月~6ヶ月ほどで、月に1~2回の通院になります。
詳しくは丸山咬合医療センターHPへ
歯を不用意に削ったりはしません。(のちに悪い部分の形態修正をすることはあります)
早ければ1か月以内につらい症状は減少します。
治療期間は3ヶ月~6ヶ月ほどで、月に1~2回の通院になります。
詳しくは丸山咬合医療センターHPへ
- 人間の咀嚼が正しくできているかどうかの検査ができます。正しい咀嚼が出来ていないと、虫歯になりやすかったり、歯周病の発生と悪化、脳に良い刺激が伝わらないので認知症のリスクが高くなります。
- 正しい咀嚼は、ご飯が不自由なく食べられる、固いものでも咬めるなどの自覚的なものとは大きく異なります。
〈検査~治療の手順〉
- 咀嚼運動記録装置(シロナソアナライザー)を装着してガムを噛んでいただき、記録をとります。
- 患者様一人ひとりの模型を作り、上記の結果をその模型を使って説明します。
- 結果が思わしくない場合は、必要な治療法を考えます。いちばん多いのは、歯の形態修正(リシェイピング)をするだけで数倍良く咀嚼が出来るようになります。場合によっては、矯正や補綴物の作りなおしをしないといけないこともあります。
前述の治療はいわば対症療法なのに対して、根本的に顎のゆがみをとりつつ、
歯列矯正も行い口周りの異常を原因から治す方法です。
かみ合わせやお口と身体の健康の為の“健康歯列矯正”になります。抜歯は致しません。
写真の器具を使って開始し、後にワイヤーを装着します。
詳しくは健康歯列矯正のページへ
〇 顎関節症
〇 うまく咬めない、安定しない、食べるのが早い
〇 歯ぎしり、食いしばり
…なども御相談ください
〇 うまく咬めない、安定しない、食べるのが早い
〇 歯ぎしり、食いしばり
(いずれも税別)
かみ合わせ検査 | シロナソアナライザーでの審査と模型の作成 | 7,000円 |
---|---|---|
リシェイピング | 全体的な歯の形態修正を2回で行う治療 | 80,000円 |
MFA | 顎のゆがみをプレート装着で正す治療 | 200,000円 |
健康歯列矯正 | 顎のゆがみ、歯列不正の両方を治す矯正治療 | 600,000円~ |
- 顎の治療とかみ合わせ治療はすべて保険適応外です。
- かみ合わせは、生きている限り刻々と変化し続けます。上記の治療を施しても効果が持続し続けることはありません。それを最小に抑えるためにも、術中・術後の指示には従ってください。
- 口の中の状態や体の症状は千差万別です。場合によっては上記の治療がすべて不可な場合や治療料金が異なることがあります。